マインドセット(自己啓発)

ロングスリーパーに贈る、短時間睡眠の3つのコツ

今回は睡眠の質を劇的に改善し、短時間の睡眠で朝起きるための3つのコツを紹介します。

睡眠

短時間睡眠の3つのコツの動画講義

 

ロングスリーパー(長時間睡眠者)は病気?

寝ても寝ても寝たりない…

 

僕自身以前そのような状態で
生活に支障を来たしまくっていました。

 

完全に脳の病気だろコレ、、
と思ってましたね。

 

12時間寝ても、寝起きが悪くて大学の
授業や予備校に行けないといった状態でした。

 

ネットで調べるとロングスリーパーという症状
がしっくり来たので自分はそうであると思って
いました。

 

アインシュタインのような天才にロング
スリーパーが多いという記事を見つけて
それだけが僕の心の支えでしたね笑

 

“自分はロングスリーパーで生活に支障を
きたしているけれども何かしら天才的な才能が
開花するのではないか?”という一縷の望みが
ありました。

 

色々調べてみると生まれつきのロングスリーパーは
睡眠障害、ある種脳の病気のようです。

 

また、生活環境からうつ病を患い、ロングスリーパー
症状を併発する方も多いようです。

 

いわゆる精神疾患です。

 

僕の場合、うつ病ではありませんでしたが、
どちらかというと精神疾患に近かったのかなと。

 

しかし、かつて1日12時間以上寝ていた
僕も今は6~8時間程度で自然にスッキリ
目が覚めるようになりました。

 

僕の場合は自分で好きな時間にビジネスを
しているため特に目覚ましなどをセットしていま
せんが、自然に決まった時間に目が覚めます。

 

では僕が睡眠の質を改善させた3つの方法を
紹介します。

 

元ロングスリーパーが睡眠の質を劇的に改善した3つの方法

毎日、適量運動する
シューズ

現代人の特徴として、デスクワークが多いので
精神的には疲れるけれど体を動かさないので
肉体的にそれほど疲れないということが挙げられます。

 

精神的疲労度合いと肉体的疲労度合いが
乖離してしまうのです。

 

そうなると、精神は疲れたからベッドに入って
寝ようとするけれど、肉体がそれほど疲れていなく
て中々寝付けないといったことが起こります。

 

この精神と肉体の乖離状態は睡眠の質を妨げる
だけでなく、ものすごいストレスになります。

 

だから、ストレス性のうつ病とロングスリーパーって
併発しやすいんでしょうね。

 

改善策としては意識的に体を疲れさせる
こと、つまり運動することです。

 

ジムに行く時間がなければ1日10分筋トレと20分の
有酸素運動でもいいのでやるといいですね。

朝起きたら日の光を浴びる
砂時計

朝起きたら目から光を入れて、脳や神経
に朝であることを認識させる癖付けをしましょう。

 

人間のDNAはそもそも1サイクル24時間に
設定されていません。

 

25時間程度といわれています。

 

なのでどうしてもほっとくと夜更かし&遅起き
のほうに引っ張られていきます。

 

そこで朝起きて、決まった時間に日光を
浴びて覚醒すべき時間だと脳や神経に
伝えてやりましょう。

 

あとは決まった時間に食事を取ったり、
寝る時間も決めたりしてリズムを24時間
似合わせるとなお良いです。

 

 考えただけでもワクワクするような毎日を送る
c9af81de

結局のところ、朝起きられないとか寝起きが
悪いというのは意識&無意識レベルで“起きたくないから”
なのです。

 

『明日もまた仕事かー、行きたくないなー』

明日、起きても碌なことが待っていないから
ずっと寝ていたいと思ってしまうのです。

 

僕が大学時代、公務員志望ニート時代に
起きられなかった理由は絶対にコレです。

 

明日起きても大してなりたくもない公務員
になるために1日中勉強するのか、と思って
いたから起きるのが辛かったんだと思います。

 

僕は今、毎日がそれなりに楽しいです。

 

好きな時間に起きて、ワクワクするような
ビジネスを立ち上げて、好きなときに旅行に
行けて。。。

 

昼過ぎまで寝ていることもありますが、
明らかに以前よりも睡眠時間や質は劇的
に改善しました。

 

 

 

Top