今回はマーケティングファネルの意味と真の使い方について動画で説明しております。マーケティングファネルを用いるとマーケティングの道筋を可視化することができます。
マーケティングファネルの動画講義
マーケティングファネルの意味
ファネル=漏斗です。
漏斗というのは理科の実験で使ったことがある
であろうラッパみたいな形のやつです。
ファネルの目的は混合物から不純物を取り除いて
純度の高い液体を精製することでした。
例えば砂利の混ざった水をファネルに通しろ過すると砂(=不純物)
だけが取り除かれて下から純度の高い水が出てきます。
マーケティングファネルの目的も全く同じで不純物を
取り除きながら、純度の高い物を生成していことです。
僕は普段、人やお客さんを”物”と捉えているわけでは
ありませんが、ここでは説明の便宜上物と呼びます。
あなたのビジネスにとっての不純物とは何か、という
とあなたの価値観に共感しない人であったり、あなた
の商品に魅力を感じない人のことです。
逆にあなたのビジネスにとって純度が高い(=濃い)人
というのはあなたの価値観に共感したり、あなたの商品
に魅力を感じてくれる人のことです。
市場にはこれら両者がごちゃまぜになって存在して
いますが、それをできる限り多くマーケティングファネルに
注ぎ込んで、ろ過していき最終的には純度の高い人
のみを取り出していくのがネットビジネスの基本です。
マーケティングファネルにおけるろ過=教育です。
教育をして純度を高めていくのです。
DRMにおけるマーケティングファネルの使い方
無料でサンプル・プレゼントをあげる代わりに連絡先
リスト(=メールアドレス)をください、というお願いを受けて
くれた人が青色に当たります。
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)においては
無料オファーを受けてくれた人を教育しつつ、低額の
フロントエンド商品のセールスをかけます。
フロントエンド商品を購入してくれた人を対象に教育&
高額のバックエンド商品を販売していきます。
従って下に行けばいくほど人数が少なくなるのは
当然ですよね。
赤色の部分は本気であなたについてきてくれて
いる人、純度の高い人しかいないわけですから。
ではDRMで稼ぐ系商品を販売するケースに
ついてさらに詳しく見てみましょう。
稼ぐ系商品におけるマーケティングファネルの使い方
[colored_box color=”green” corner=”r”]用語解説
協賛リスト:メルぞうやまぐぞうなどで無料レポートをダウンロードする際に仕方なく協賛メルマガに登録し、取れたリスト
無料レポートスタンドリスト:メルぞうやまぐぞうであなたの無料レポートをダウンロードする過程で取れたリスト
オプトインリスト:あなたのランディングページ(オプトインページ)から取れたリスト
メール、スカイプ、対面リスト:一度あなたとメールやスカイプのやり取りをしたり対面で話した子とがあるリスト
購入者リスト:あなたから一度商品を購入してくれたリスト
リピーターリスト:あなたから複数回商品を購入してくれているあなたのファン
[/colored_box]
稼ぐ系商品の販売では教育をしつつ、以下のような
形でどんどんろ過してリピーターリストを創っていきます。
<協賛リストを無料レポートスタンドリストにろ過する>
私の無料レポートよかったらダウンロードしてね、
といった形でオファーする
<無料レポートスタンドリストをオプトインリストにろ過する>
メインのメルマガを発行しているのでこちらのランディング
ページを読んで興味があれば登録してねというオファーをする
<オプトインリストを購入者リストにろ過する>
フロントエンド商品を販売する
<購入者リストをリピーターリストにろ過する>
購入者リストにバックエンド商品を販売する
ドラッカーの言うように『事業の目的は顧客(=リピーターリスト)
を創造すること』です。
いきなり顧客は作れませんのでまずはマーケティングファネル
の考え方にしたがって間口を広げて見込み客を集めて、ステップバイ
ステップで純度を高めて顧客を創造していきましょう。